
2012年 秋の 感謝祭A!
秋は楽しいガス展が盛りだくさんの季節です!前回に続き、各地で様々なイベントが行われました。



午前中はどんよりとした曇り空での展示会スタートとなりましたが、午後には晴れ間も見え良い天気となりました。
会場はたくさんのお客様で賑わい、笑顔のあふれる展示会になりました!
毎年恒例の手作りのおもちゃ! 楽しい体験コーナーに子どもたちも熱中します♪ 一番人気なのはやっぱり迷路! みんな無邪気に楽しみます。



秋らしい気持ちよい天気のなかでの大感謝祭でした♪


美味しそうな野菜がたくさん!
野菜販売は毎年大人気です♪様々な種類の野菜があるので、みなさん沢山買って帰っていました。
飲食コーナーではひっきりなしにお客様が来てとても賑やかです。ガスコンロで簡単に作れる炊き込みご飯!
とても美味しそうです。


開場とともにたくさんのお客様がご来場くださいました! 皆さま気になる商品はじっくりご覧になっています。 それぞれのブースで商品の説明を詳しく聞かれていました。

↑スタッフみんなで明るく元気にご案内しています!
←似顔絵はやっぱり大人気です!記念にパチリッ。似てますね!


秋らしい装飾が楽しそうな雰囲気。お祭りムードたっぷりで、2日間ともたくさんのお客様で大賑わいの展示会でした♪


↑今年から始まった飲食コーナーは、行列のできるほど大人気となりました♪赤いはっぴやのれんがお祭り感を盛り上げます。
←大人だけでなく、子どもが楽しめるコーナーも充実!


とても寒い日でしたが、たくさんの方にご来場いただきました。ビンゴゲーム中は会場内がお客様でいっぱいになりました!みなさんプレゼントを狙って、ゲームを楽しんでいます。
↑お茶っ葉博士の「お水」の不思議実験コーナーは手品みたいにお水の色が変化します。
←「パティオ」でもお米やお塩、雑貨を販売させていただきました!
2012年 秋の感謝祭!
秋は楽しいガス展が盛りだくさんの季節です!今回も各地で様々なイベントが行われました。


台風の心配もありましたが、両日ともたくさんのお客様にお越しいただきました!会場に浮かぶ風船が、何とも楽しそうな雰囲気です。

左)太陽光発電に関心のあるお客様が、たくさん来られました。
右)「風船太郎」さんのショー!驚く技がいっぱいで、皆さん笑顔で楽しんでいました。

子どもたちも大はしゃぎ! 食品サンプルの体験中♪ 大人気の似顔絵コーナー。


恒例となった秋の大感謝祭。30日は台風により午前中で打ち切りとなりましましたが、今年も楽しい感謝祭でした。

フランクフルトやみたらし団子が振る舞われ、お祭り気分が盛り上がります。毎年大人気なのは似顔絵コーナー。似顔絵を楽しみに来てくださる方も多いようです。
パン屋さんの生地を使って形を作ってガスオーブンで焼くだけの簡単パン焼き体験。親子で楽しくできました。


昨年までの会場とは違うため、お客様が例年通り来てくださるか心配でしたが、たくさんの方にお越しいただきました!

液晶テレビやお米が当たる抽選会。豪華な景品にみなさん張り切ってます!
ガスコンロでは料理の実演が行われました。おいしい栗の炊き込みご飯やグリルで簡単に焼けるバナナマフィンなど。ガスの火力でおいしくあっという間に完成です!
2012年 春のガス展!
今年の春も各地で様々なイベントが行われました。


お客様一組ごとに担当者が同行し、ご相談やご質問にお答えしていました。また、ショールームならではの見て触れて体感できるリフォーム相談会でした。
![]() ←昨年に引き続き、今年もタカラスタンダード豊橋ショールームでリフォーム相談会が行われました。 |
![]() 昨年を大きく上回るご来場があり、お見積依頼や商品のご成約などをたくさんいただきました。パティオも参加させていただきました! |


雨の予報も出ていた中、当日は1滴の雨も降らず天気に恵まれました!会場の真ん中に設置された大きな休憩所も、
お客様でいっぱいになるほど大盛況でした。
![]() ![]() ←ガス機器やリンクライフ、ソーラーなど、どのブースもお客様と販売員の会話が飛び交い賑わいます。 |

フォトフレーム作りや、天然石のブレスレットが作れる体験コーナーは、大人と子供が一緒に楽しめるので大人気。
フードコーナーではCoCo壱番屋さんの出店も!

パティオから今年は無農薬米などを扱う「あいがとや」も出店。大盛況で、ありがとうございました!
2011年 秋のガス展2!
秋はガス展がもりだくさん!各地で様々なイベントが行われました。


当日は、雨が降ったりやんだりとあいにくの空模様でしたが、感謝祭スタートと同時に沢山のお客様が来られました!
![]() 左)担当者もはっぴを着て、威勢良くお出迎え。 |

大人も子供も楽しめる楽しい感謝祭になりました。パティオでは定番商品に加え、今回は新商品も追加!みなさん興味を持って見てくださいました。


ガス器具のダンボールで作った巨大迷路は、今年も子どもたちに大人気!! 迷路が壊れるまで遊びます。
![]() 左)無料のカレーが振る舞われ、みんな美味しくいただきます! |



2日間限りの特別奉仕価格とあって、両日とも沢山のお客様で賑わいました!会場にも活気が溢れます。

心配だった雨も少ししか降らず、中央に置かれた席はお客様でいっぱい。

ご購入を検討されているのお客様1人1人に、担当者が丁寧に対応します。 外のブースには風船や焼き芋のコーナーも!豪華賞品が用意されている福引きコーナーもありました。


前日の雨が嘘のように、当日は見事な快晴!すがすがしいお天気の中、たくさんのお客様が来てくださいました。

毎年大人気の野菜たちは、どれも新鮮で元気!焼き鳥などの模擬店も大盛況でした。パティオも好評で嬉しいです♪

わいわいとアットホームな雰囲気で会場が賑わうなか、真剣にソーラー発電の話を聞くお客様も。 相談したり、質問したりと、みなさん有意義に時間を過ごされていました。


今年も名鉄グランドホテルの食パンは、雨のなか長い行列ができるほど人気でした!

気温も低く大雨の中でしたが、みなさん元気に応対されていて、活気がありました!

似顔絵はやっぱり大人気。お子さん連れが多いですね。
2011年 秋のガス展!
今年もそれぞれの会社で、趣向を凝らした賑やかなガス展が開催されました。


いつも賑やかな山川エコロジーフェアが今年も開催されました。会場には風船も浮かび、和やかで楽しそうな雰囲気でした。
![]() ←今年も上香園さんのお茶は大人気のようでした。 |


お客様もたくさんご来場くださり、担当者に色々な質問をされていました。 ソーラーに興味を持たれるお客様も多く、太陽光発電への関心の高さがうかがえます。
パティオではおなじみの人気商品のほか、今年は「玄米」や「甘酒」も新登場!お客様も興味津々で見てくださいました。


今年で3回目を迎えた秋の感謝祭。今回は豊川消防署からの協力も得て、防災の体験イベントも充実していました。楽しいだけじゃない、いざという時に役立つ知識も学べる感謝祭となりました。

火事の時の煙が体験できる「煙体験ハウス」や消火器の使い方体験、AEDの使い方などいろいろな体験イベントが満載でした。
![]() ガス機器のご成約も多数ありました!スタッフが丁寧にご説明します。 毎年恒例で、大人気の似顔絵コーナー。いつも行列ができる人気振りです。 |
2011年春 リフォーム会&復興応援フェア
雨が多かった今年の梅雨でしたが、天気にも負けず各地でリフォーム会&復興応援フェアなど、イベント行われました。


リフォームをお考えのお客様に向けた、メーカー協賛のリフォーム祭り。梅雨はどこへやら、両日とも天気に恵まれてのイベント開催です。
![]() ![]() 展示品が2日間限りの特別価格とあって、購入意欲を持ったお客様がたくさん。販売員から詳しく説明を受けたりと、みなさん真剣です。 |

パティオもいろんな商品を持って参加させていただきました。リピートで商品を買ってくださるお客様もいらして、好評でした!


4年振りとなる感謝祭が長良支店にて行われました。台風の影響で予定時間よりも早く終了となりましたが、雨の中たくさんのお客様がお越しくださいました。

セキュリティやソーラー、ガス機器などのコーナーも盛況です。屋台の焼きそばやだんごなども大人気でした!
![]() ![]() ![]() 陶芸体験教室は大人気でした。 |


豊橋のタカラショールームで行われたリフォーム相談会。台風の影響であいにくの雨模様にもかかわらず、予想を上回る来場者数で大盛況に終わりました。来場したお客様も熱心に話を聞かれていました。

リフォームに合わせてソーラー設置に興味のあるお客様も多数ご来場。
![]() ![]() セキュリティシステムのご成約や太陽光発電の現地お見積もりなど、数多くのお問い合わせがありました。みなさん熱心に説明を聞かれています。 |
2010年秋ガス展示会A!
2010年の秋も、毎年恒例のガス展示会が各地で開かれました。今年も大盛況な展示会の様子をご紹介します。


![]() 春と秋に催されてきた共同ガス展示会。一年の締めくくりとなる今回の展示会は、本社がある土居町にて行われました。 |
![]() セキュリティシステムのご成約や太陽光発電の現地お見積もりなど、数多くのお問い合わせがありました。みなさん熱心に説明を聞かれています。 |



2年目となる今回の感謝祭は、認知度も上がり、たくさんのお客様が来場されました。
みなさん楽しい時間を過ごされたようで大成功に終わりました。

興味津々のお客様に太陽光発電の説明にも力が入ります。
|


毎年恒例の秋の感謝祭を楽しみに待っているお客様がたくさん来ていただきました。
焼き鳥、ポップコーン、炊き出しブースは、朝から夕方まで休む間もない大賑わいでした。
|


太陽光発電の説明に食い入るように聞いているお客様
全国的なソーラー発電の注目の高さがうかがえます。
『パティオ』は今年も参加せていただきました。やっぱりエコグッズに皆さん興味津々でした。


澄み渡る秋の心地良い文化の日。たくさんのお客様がご来場されました。ご家族連れが多く賑やかなフェアでした。
段ボールで作った手作りの巨大トンネル。家族連れが多い石井さんの感謝祭ならではの催し物。子供達も大喜びでした。
|
![]() 人数限太陽光発電の補助金制度で、興味を持たれる方が大勢いらっしゃいました。ガスコンロなどの新商品にも皆さん興味津々。 |


5,000人を超えるご来場者で、感謝祭は大成功です!
東海ラジオ「かにタク言ったもん勝ち」でおなじみのタクマさんの爆笑マジックショーにお客様も大満足。
大人気すぎてお昼には品切れになってしまった「たじみそやきそばvs富士宮やきそば」の食べ比べ!
|
|


桑名市民会館で開催された感謝祭には、ご家族連れも多く、たくさんのお客様が来られました。3年振りに開かれた感謝祭は大盛況でした!
炊き込みごはんの実演も人気!他にも揚げものやミニピザなど、
コンロの実演も兼ねて振る舞われました。
似顔絵コーナーは、大人から子どもまで予約待ちの大人気でした!
|
|